- コンビーズメールプラス ヘルプサイト
- 各種設定
- 「いいね!ボタン」について
「いいね!ボタン」について
「いいね!ボタン」とは?
「いいね!ボタン」が押されることで、より簡単に読者の反応を得られます。
「いいね!ボタン」の設置方法
■画像で挿入
1-1.以下のページより、「HTMLメールを配信する」または「デコメールを配信する」を選択します。
管理画面トップ >> 配信管理
①配信先グループ・件名を入力後、サブメニューから「いいね!」をクリックする
②本文内にHTMLが入力される
③[内容確認へ]をクリックすると、本文プレビューに「いいね!ボタン」の画像が反映される
※HTMLメールの場合、いいね!ボタンの画像を任意の画像に変更することが可能です。
ご利用者様側でご用意いただいたサーバー上に任意の画像をアップロードし、
<img>タグの画像URLを書き換えていただくことで変更いただけます。
①配信先グループ・件名を入力後、サブメニューから「いいね!」をクリックする
②ポップアップで選択肢が表示されるので、「いいね画像つきで挿入」をクリックする
③本文内に「いいね!ボタン」の画像が挿入される
④[内容確認へ]をクリックすると、本文プレビューに「いいね!ボタン」の画像が反映される
■テキスト(URL)で挿入
管理画面トップ >> 配信管理
より、「メールを配信する」「HTMLメールエディタ」「デコメールを配信する」のいずれかを選択します。
①配信先グループ・入力エリア・件名を入力後、サブメニューから「いいね!」をクリックする
②本文内にテキストと置換文字が入力される
③[内容確認へ]をクリックすると、本文プレビューにテキストと置換文字が反映される
※下記画像は「携帯向け配信用の入力エリア」を選択した画像です
※置換文字$$$like$$$はメルマガ受信後にURLに変換されます。
①件名・テンプレートを入力後、挿入メニューから「いいね!」をクリックする
②本文内にテキストと置換文字が入力される
③[確認画面へ進む]をクリックし、配信設定をすると、本文プレビューにテキストと置換文字が反映される
※置換文字$$$like$$$はメルマガ受信後にURLに変換されます。
①配信先グループ・件名を入力後、サブメニューから「いいね!」をクリックする
②ポップアップで選択肢が表示されるので、「URLだけ挿入」をクリックする
③本文内にテキストと置換文字が入力される
④[内容確認へ]をクリックすると、本文プレビューにテキストと置換文字が反映される
※置換文字$$$like$$$はメルマガ受信後にURLに変換されます。
クリック後の表示
「いいね!ボタン」が押された人数が共有されます。

「いいね!」数の確認方法
1.詳細画面で確認する
管理画面トップ >> 配信管理 >> 配信状況(予約/履歴)
ページにて、「いいね!」数を確認したいメルマガの件名をクリックすると、ポップアップで「いいね!」の数を確認できます。